

近日開講予定のアトリエ対面教室

3/7(TUE.)
季節の水墨画をたのしみましょう。食養生のお昼ごはんつき。
※ただいま受付中の教室はありません
台湾家庭料理教室
しみじみとおいしく、食べることで自然とからだが調っていく。
そんな小宇宙食堂の台湾料理を学ぶ教室を、さまざまなテーマで開講しています。
食養生や薬膳を基本とした台湾の家庭料理をもとに、日本の味わいや調理法も生かしつつ、日々の台所で気軽に再現できることをめざした教室です。
たっぷりと時間をとり、講師とごく近い距離で、和やかにふれあいを持ちながら。
料理だけではなく、食を取り巻く台湾の風土や独自の文化についても触れつつ、台湾の魅力をじっくりとお伝えしたいと思っています。


食材や調味料の分量は、そのときどきで調整するのが小宇宙食堂の基本です。
たとえば、にんにく一つとっても、大きさはさまざま。
季節によって野菜の甘みやみずみずしさも変わります。
その日出会った食材に応じて、また季節ごとの体調の変化も考慮に入れながら、素材の使い方や調理法を合わせていきます。
そのため、作りながら口で伝えることも多いのが特徴です。
教室の開講は、毎月の新月のタイミングに合わせて。
台湾では、新月のころは、新しいものをよりよく吸収できるタイミングであると考えます。
自然のリズムと調和しながら、心身にいいものを取り込んでいくような、そんな時間が作れたらと思っています。
古民家を改装した隠れ家のような工房「space&deli」で、充実した、特別なひとときをお過ごしください。
オリジナルテキスト&おみやげつき。

チケットは、オンラインストアで販売しております。
●単発でのご受講
●3回コース(3ヶ月連続でのご受講)
からお選びいただけます。
※より気軽にご受講いただきたいという思いから、現在は、年間コースの実施・修了証の授与は休止しております。
水墨画教室

自然のリズムに、知らず知らず、心身も影響を受けています。
満月が近づくにつれ、わたしたちもエネルギーが満ち、心もからだも活発に。
一方で、どこか心が落ち着かず、突っ走ったり、無理をして反対に気分が落ち込んでしまうこともあります。
このころには、食養生でも、補うより巡らせる食材を選ぶことが多いもの。
水墨画を描くことで、ふぅとひといき。
溜め込むのではなく、じぶんを静かに外に出していく行為そのものが、この時期にふさわしい心の養生になると、小宇宙食堂は考えています。



ご希望のまったくの初心者の方も大歓迎です。
どうぞ気楽にご受講ください。
水墨画を楽しんだ後は、おたのしみも。
点心やお粥、台湾茶といった、心を落ち着かせてくれる食養生のお昼ごはんを、ゆったりといただきましょう。
単発でのご受講または、3ヶ月ごとのコース受講が可能です。
受講料
オンラインストアより、ご希望のチケットをお選びいただき、ご購入ください。
料理教室 | 水墨画教室 | |
---|---|---|
3回コース | ¥24,000 | ¥18,000 |
1回単発 | ¥8,500 | ¥6,500 |
受講料
単発受講、または3回コース(3ヶ月連続)受講からお選びいただけます。
オンラインストアより、ご希望のチケットをお選びいただき、ご購入ください。
台湾家庭料理教室(おみやげつき) | 水墨画教室(お昼ごはんつき) | |
---|---|---|
3回コース | ¥24,000 | ¥18,000 |
1回単発 | ¥8,500 | ¥6,500 |
space&deli
教室は、神戸市兵庫区菊水町にある、小宇宙食堂の工房space&deliで行います。
すこし街から離れた、古民家を改装したアトリエで、喧騒を忘れ、ゆったりと自分と向き合うためのひとときをお過ごしください。
オンラインストアでチケットをご購入いただくと、折り返し、場所の詳細を記したご案内メールをお送りいたします。
神戸・六甲のおみせ「小宇宙食堂」では、
より気楽に、ゆったりと、食養生を学ぶ会も開いています
お好きな時間に気軽にレッスンを受けたいという方、
遠方にお住まいの方は、オンデマンド配信によるビデオレッスンがおすすめです!
貸切のオーダー教室も可能です(3名より)。
お気軽にお問い合わせください。
教室・講座に関するお問い合わせは