クール便 / 全国発送はこちら


小宇宙食堂の
アトリエ対面教室
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、
現在不定期の開講となっております
受講募集中のレッスンは、
こちらでご確認いただけます
オンラインで受講できる
ビデオレッスンはこちら
しみじみとおいしく、食べることで自然とからだが調っていく。
そんな小宇宙食堂の台湾料理を学ぶ教室を、さまざまなテーマで開講しています。
食養生や薬膳を基本とした台湾の家庭料理をもとに、日本の味わいや調理法も生かしつつ、日々の台所で気軽に再現できることをめざした教室です。
たっぷりと時間をとり、講師とごく近い距離で、和やかにふれあいを持ちながら。
料理だけではなく、食を取り巻く台湾の風土や独自の文化についても触れつつ、台湾の魅力をじっくりとお伝えしたいと思っています。


レシピは、水墨画作家でもあるLin Sieiiによる、オリジナルの筆書きのもの。
食材や調味料の分量は、そのときどきで調整するのが小宇宙食堂の基本です。
たとえば、にんにく一つとっても、大きさはさまざま。
季節によって野菜の甘みやみずみずしさも変わります。
その日出会った食材に応じて、また季節ごとの体調の変化も考慮に入れながら、素材の使い方や調理法を合わせていきます。
そのため、作りながら口で伝えることも多いのが特徴です。
さらに、台湾式食養生や、女性のからだのケアなど、食とからだの知識を深める講座も開講しています。
女性の一生には、3度春が訪れる。
台湾では、そのようにいわれています。
思春期、出産期、更年期。
3つのタイミングをきちんと把握して向き合えば、いきいきと美しいからだを維持することができると小宇宙食堂は考えます。
女性ならば、月の周期をきちんと意識して摂るものを選ぶだけで、からだはしっかりとそれに応えてくれます。
台湾式食養生をもとに、現代の暮らしにも取り入れやすい養生の知恵をご紹介しています。

開講レッスン
年間を通して継続的なレッスンを行う「本科」。
いろいろなテーマで単発開講する「テーマ」。
季節に沿った内容で、食養生をベースとした台湾料理の基本を学んでいきます。
近日開講予定のレッスンは、「LESSON TICHKET」からご確認ください。
チケットをご購入いただくことで、受講のお申し込み受付といたします。
各教室の詳細、直近の空席状況などは、facebookに掲載しております。
イベントページよりご確認ください。
− 本科 −
年間を通した継続的な内容で、各回ごとにテーマを変えて進めていく基本のレッスン。
単発でのご受講も可能ですが、1年間、あるいは半年間、すべてのレッスンを継続的に学んでいただくことで、台湾家庭料理の基本や食文化の知識を、より深く身につけることができます。
すべてのレッスンを修了された方には、修了証の授与と、さらなるステップアップを目指した、上級のクラスのご案内をさせていただきます。
台湾家庭料理
各回テーマを変え、全部で10回、年間を通して進めていく本科のレッスンです。
毎回テーマごとに約3品つくります。
台湾の食の知恵をじっくりと学び、味わいたい方に。
からだにやさしく、簡単で、何よりおいしい。
毎回和やかなムードの楽しい教室です。
台湾式食養生
食養生と薬膳の基礎を身につけるコース。
全6回、各レッスンごとに、食とからだの関係から食養生を学んでいきます。
肝がのびのび
胃にやさしい
心が落ち着く
肺がイキイキ
腎が強くなる
五臓が仲良く
− テーマ −
テーマいろいろ、単発開講の教室です。
本科をご受講される前の、入門レッスンとしてもおすすめです。
初めての
初めて台湾料理を作ってみたいという方に。
食養生や台湾の食文化のお話、料理のデモンストレーション。
たっぷりと伝えたいことを詰め込んだ、充実のレッスンです。
本科「台湾家庭料理」をご受講される前に、入門レッスンとして受けていただくことをおすすめしています。
きっと、台湾料理の魅力を知っていただけるはず!
お好きな時間に気軽にレッスンを受けてみたいという方、
遠方にお住まいの方には、オンデマンド配信によるビデオレッスンもございます。